2023.01.27
支援作品
【映画】レジェンド&バタフライ 兵庫県内のロケ地情報☆
2023年1月27日(金)公開
東映創立70周年記念作品「レジェンド&バタフライ」
政略結婚で結ばれた、恰好ばかりの織田信長(木村拓哉)と密かに信長暗殺を目論む・濃姫(綾瀬はるか)は、全く気が合わない水と油の関係。ある日濃姫の祖国で内乱が起こり父が命を落とす。自身の存在意義を失い自害しようとする彼女に、再び生きる意味と場所を与えたのは、他でもない信長だった。そんな信長もまだ、大軍に攻められ窮地に立たされた時、濃姫にだけは弱音を吐く。
自暴自棄になる彼を濃姫は鼓舞し、二人は桶狭間の激戦を奇跡的に勝ち抜く。これをきっかけに芽生えた絆は更に強くなり、いつしか天下統一が二人の夢となる。
しかし、戦さに次ぐ戦さの中で、信長は非情な”魔王”へと変貌してゆく。本当の信長を知る濃姫は、引き止めようと心を砕くが、運命は容赦無く<本能寺>へと向かっていく。<魔王>と恐れられた信長と、<蝶>のように自由を求めた
濃姫。激動の30年を共に駆け抜けた二人が見ていた、”本当の夢”とは———。
魔王と呼ばれた信長と蝶のように自由を求めた濃姫の、激動の生涯を描く感動超大作
■篠山城跡ロケ風景写真
『劇中では、信長が清州城から美濃攻めへ向かう場面等』
※篠山城跡ってどんなとこ? |
篠山城は、慶長14年(1609)、天下普請の城として、徳川家康が、十五ヶ国、二十の大名に夫役を命じ、縄張奉行に藤堂高虎、普請奉行に池田輝政らが指揮を執り、大坂城を包囲し、豊臣家ゆかりの諸大名を抑えるために築城されました。財団法人日本城郭協会が選定した「日本100名城」にも選ばれています。大書院は木造建築物としては規模壮大な建物で、現存する同様の建物の中では京都二条城の二の丸御殿にある遠侍(とおさぶらい)と呼ばれる建物に類似しています。二条城の御殿は、将軍が上洛したときに宿所となった建物であり、大書院は一大名の書院としては破格の規模と古代の建築様式を備えたものといえます。
篠山城跡HP:https://withsasayama.jp/osyoin/ 丹波篠山市公式観光サイト:https://tourism.sasayama.jp/ |
■朝光寺ロケ風景写真
『劇中では比叡山延暦寺に見立て、焼き討ちの場面』
※朝光寺ってどんなとこ? |
清閑にたたずむ国宝朝光寺。法道仙人により孝徳天皇白雉二年(西記651)頃、開基されたと伝えられています。本尊は、十一面千手観世音菩薩。昭和29年国宝指定。高野山真言宗。 |
■杉ヶ沢高原ロケ風景写真
『劇中では鷹狩をする場面』
※杉ヶ沢高原ってどんなとこ? |
氷ノ山から東方向に伸びる起伏のある尾根に杉ケ沢高原があります。標高は720メートルから850メートル、広さは東西3100メートル、南北1400メートル、面積は約300ヘクタールあります。行政区では、筏区と轟区に広がっています。今から240万年前に轟火山が噴火しました。そして噴火した溶岩が固まって玄武岩となりました。 玄武岩は、なだらかな楯状火山を作ります。楯状火山とは、楯を伏せた緩やかな地形の火山という意味です。つまり杉ヶ沢高原は火山であり、玄武岩によって作られた高原なのです。 やぶ市観光協会:https://www.yabu-kankou.jp/ 杉ヶ沢高原:https://www.city.yabu.hyogo.jp/soshiki/kyoikuiinkai/shakaikyoiku/1/1/2228.html |
■明石城ロケ風景写真
『劇中では安土城に見立て、明智光秀や徳川家康が登城する場面』
※明石城ってどんなとこ? |
明石城は、今から400年前の1619年(元和5年)に、初代明石藩主小笠原忠政(後の忠真)が外様大名の多い西国の備えとして、徳川幕府2代将軍秀忠から命じられ築城されました。本丸跡に建つ巽櫓・坤櫓は日本に12基しか現存していない三重櫓のうちのふたつで、国の重要文化財に指定されています。
明石城HP:https://www.akashijo.jp/ |
<ロケ風景写真撮影:ひょうごロケ支援Net>
本日(1/27)より劇場公開です!
県内の各施設がどのように登場しているかぜひご覧ください!
レジェンド&バタフライ上映劇場はこちらから
<撮影支援> | |
丹波篠山フィルムコミッション | https://tambasasayama-fc.com/ (丹波篠山フィルムコミッション) |
明石フィルムコミッション | https://www.yokoso-akashi.jp/ (明石観光協会) |
加東市 | https://www.kato-kanko.jp/ (加東市観光協会) |
養父市 | https://www.yabu-kankou.jp/ (やぶ市観光協会) |
ひょうごロケ支援Net |